ある方の影響で、最近ロールケーキ作りにはまっています。
私の言う「はまる」とは、それはもう…どっぷりはまってると言う意味なんですが。

(参考記事はこちら)
どの位はまっているかと言いますと、先週は6本、先々週は5本焼きました。…ほぼ毎日です。

味はその時の気分で違うのですが、アールグレイだったり抹茶だったり、
ココアだったりチーズだったり。
もちろんこれだけの大量のロールケーキを我が家の中で食べきれるはずもなく、
1本焼くたびに半分以上を主人に持たせて同僚に食べさせる。
…今これを読んで「あぁ…mamaが今日本に居なくて良かったぁ…デブにされるところだったわ。」と
思った方も居るかもしれませんね。

先週、6本目を焼いた時に「もうやめよう!」と硬く心に誓いました。
ところが、夕べ気づいてしまったのですよ。
「あれ?そういえば今回プレーンなロールケーキを焼いてなかったなぁ…」って。

で、焼いてしまいました。

「もう、本当に…本当に…本当に!焼かないにしよう…」と今朝改めて心に誓いました。
…どれ位の間この気持ちが持つかわかりませんけど、ね。
ロールがしっかり巻かれ
の の字が綺麗〜
何でもハマるのは良い事です
隠れ家ロールケーキ店どうですか
(^−^)
近くなら通うんだけどね
たべたいぃぃぃ〜〜〜!!!
まぁ・・・責任は感じておりますが(^^;
ご近所だったら私が責任もって食べてあげるのになぁ〜
日本のロールケーキは、生クリームに豆乳を使ってあったりヘルシーなものも人気です。
あっ、また余計なことを言ってしまった。。。
>隠れ家ロールケーキ店どうですか
そうですねぇ…日本に住んでいたら考えたかもしれません。
…でも、私の凝り性にはムラがあってねぇ。
どうやら一人で仕事としてやるには無理なようです。^^;
>東金市民さん
私が日本にいたら、あなた達が一番の犠牲者になるわね、きっと。^o^
子供達み〜んなおデブさんになっちゃうわ。^o^
>akeさん
>いくらなんでも一気に焼きすぎでしょう(笑)
えぇ、ウチの主人にもよく言われます。^^;
でもねー、一回作ると「次はあーしたらもっと上手に焼けるかも…」
なんて思っちゃうと、もう止まらないのですよ。^^;
でもそのお陰で今では失敗なくケーキが焼けるようになりました。^^y
PS 豆乳のクリーム、私もこちらで発見しました。
でもたっかーーーーい!のよ。
ちっちゃい紙パックに入ったやつで900円位してた。X_X
>F1さん
ロールケーキ、ブームのようですよ。←akeさん情報
一度日本で人気のロールケーキを食べてみたい…と夢見る今日この頃です。