現在育てているのはトマトや葉物野菜は当然のこと、
みかんに梨に花梨に…と果樹にも手を出し始め、ブドウは現在三種(もう一種追加予定)
それにバナナの木を四種(こちらももう一種追加予定)と、
もうなにがなんだかわからない感じになっている我が家の庭です。
(わからなくなっているのは私の頭の中かもしれませんね。^^;)

これ、見えますかねぇ?

そう、アスパラガスです。
一度育てると10年は軽く収穫し続けられるという噂のアスパラガス。
(20〜30年位は収穫できるっていう噂も…)
ずーっと前から育ててみたかったのですよ。
旬のアスパラガスって美味しいでしょ?
これが自宅で収穫したてだったらどれだけ美味しいんだろう…って思いません?
種から育てると収穫できるようになるまで3年かかるらしいのですが、
株から育てると2年目から収穫できる=来年から鉛筆位の太さのものが収穫できるらしいのです。
爪楊枝ほどのアスパラガスがひょっこり生えてきた時には主人と二人でジーーーっと見つめて
「アスパラガスだねぇ…」
「うん、アスパラガスだねぇ…」ってしみじみと見つめちゃいましたよ。
自分が歳を取るのは嫌だけど、早く来年の春にならないかなぁ
