でも、日本人が使う「^^」とか「^o^」みたいなのとは全然違うんです。
例えば

これを文中に使うと「I'm so happy today! :)」って感じになります。
どうやって見るかって??
首を左に90度傾けて顔文字を見てみてください。

そう、つまり「ニッコリ笑ってる」顔文字になるのです。
他にも「:(」これはしかめっ面、「;)」ウィンクしてる所、「=O」ビックリしてる所
「B)」これはサングラスを掛けてニッコリ、
「:/」口を曲げて「う〜ん…」と困惑してる顔…等々。
中にはわかりづらいものもありますけどね。

さて、先日、ウチの主人が同僚から仕事の件でメールを受け取りました。
それをいちいち口に出して読むウチの主人……いつもの事なんですけど。


「『俺があーしてこーしてやっておくからこれをあーしておいてくれな。ピー』だって。

「『ピー』ってなに?」と聞くと、「知らない。けど『ピー』って書いてあるんだもん。」って。
不思議に思い、そのメールを覗き込んでみると…

…これを90度回してみると

ウィンクしながら舌を出している…
まあ、わかりやすく言えばモデルのローラがやりそうな表情とでも言えばいいでしょうか。
「えー!これ『ピー』じゃないでしょうよっ!顔文字でしょうよっ!?」と言うと、
「えっ?!



まったくぅ…何年アメリカ人やってるんだか…
